おはようございます。
朝晩、本当に寒くなりました。
昨日の朝方、エマが布団の中に入ってきました。
びっくりですよ!
いつもお一人様でリビングで寝てるエマが。
よほど寒かったのでしょう。
で、慌てて昨日の朝から床暖始めました。

もうね、驚くほど一瞬で集まってきましたよ!
なんで床暖入れたってわかったのでしょうねぇ。
テオの嬉しそうな大満足のお顔!可愛いったらありゃしない。

エマもとっても満足そう。
本当にいいお顔しています。
ごめんよ、エマちゃん、夜寒かったのね。
かわいそうなことをしてたね。

朝は寝室でぬくぬくお布団の上で寝てるアンも、いそいそとやってきて楽しんでいました。
アンも気持ちよさそう。

人間は、まだ寒い!っていうほどでもなかったんですよね。
やはり背が高い分、上の方の空気が暖かいのでしょうね。
床に近いお猫様たちには、もっともっと寒く感じていたのでしょうね。

まだずっと入れっぱなしにするのは、流石に暑いので切ったり入れたりしながら、寒くないように暑くないように、気をつけていきたいと思います。

エアコン生活が終わり、約1ヶ月ちょっとは何も入れなくて心地よい毎日でしたが。
これから床暖生活が始まりますねぇ。
電気代が収まったら、次はガス代が跳ね上がるけど。
お猫様の健康を守るために、ここはケチらないぞー!

床暖、エアコン、ストーブ、いろいろ上手に使って風邪ひかないように乗り切りましょう!
そして部屋も乾燥するからね。
加湿器なども必要になってくるよね。
この冬は風邪引いても、病院に行きにくいだろうから自衛するしかないよね!
Tres Elegantes gatos Azules
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
寒くてAnneママさんのお布団にもぐってきたエマちゃん
かわいいですね(*´ω`)
つい先日まで
暑い日があったのに
いきなり冬が来たかのようです。
お猫様って温かい場所は一瞬にしてわかりますよね。
床暖でぬっくぬくで過ごせるって憧れます♡
こんにちは
暖房をいつ入れるか。
今の季節の考えどころですよね。
先週から今週にかけて、寒い日が続いたので
そろそろ暖房というおうちも多かったのではないのでしょうか。
フローリングの床は冷えますからねぇ。
床付近の温度は低くなりますよね。
サーキュレーターで空気をかき混ぜるといっても
暖房ほど効くわけでもなし。
日差しで温まるかはお天気次第。
最強の床暖のスイッチオンは、
ロシアンズには天の恵み? だったかな。
ググググッ!って冷えてきましたもんね^^
エマちゃん、ちゃ~んとママさんに床暖ONのお願いをして、エライ偉い♪
ハンモック、床に近い分、暖かさもイイ感じなのかな~
テオ君、当分、ハンモック独占しそうなお顔だわw
エマちゃん珍しい。ママさんのお布団にもぐるなんて 可愛いなぁ~
なんか急に寒くなりましたよね。
みんにゃ床暖で ほっこりしてますね~
表情もリラックスしてる。
これから寒くても、ぬくぬくでいいですね~(*´▽`*)
急に寒くなりましたもんねぇ(●>ω<●)
私も今日は同じような内容の同じようなタイトルだったりします(*´艸`)
内容が同じような記事を見るとちょっと嬉しくなっちゃいますねぇ(*´ω`*)
エマちゃん急に寒くなってきて温かい場所を探したのねぇ~
賢い子だねぇ(*´ω`*)
ママのお布団は温かったかしらねぇ(*´∀`)
アンちゃんもテオくんも嬉しいスイッチONだからきっと音とか覚えてるんだろうねぇ(*´艸`)
我が家も光熱費とか怖くなっちゃうけどそこはケチらず行こうと思います(`・ω・´)
健康に快適に過ごして貰うのが一番ですもんねぇヾ(*´∀`*)ノ
いいな・・
床暖いいな・・
いいな・・いいな・・いいな・・・
うちは床暖ないし。。
床に何も置けないし(あやつのせいだ)
こたつもホットカーペットも恐ろしくておけないし。。
いいないいないいなーーーーーー!
みんなあたったかそうだよー
ぽかぽかだよねっ
おばちゃんも冬には暖まりたいだよ。。
テオクンもエマちゃんも 嬉しそう♪
ホント何故分かったのかしら?
そういう嗅覚は 鋭いですね( ´艸`)プププ
ここ数日急激に寒かったですものね。
コタローもペットアンカーから動きません。
昨晩も腕枕で寝たはずなのに
私を寝付けて 自分は アンカーに戻って熟睡していたようです(*´д`;)…
床暖 いいなー。
夏場から 裸足生活していますが そろそろ限界…(*´д`)アハァ…
床暖、しあわせそう~~(≧▽≦)
最近の寒さで、クーも布団に潜ってます
敷いてあるかけ布団にね、上手に侵入していくの!!
中でぬっくぬくになってます(笑)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。
めちゃくちゃ甘えん坊のくせに、夜はおひとり様が好きなエマ。
エマが私のお布団に来るなんて、年に数回ですからね。
珍しいことだったんですよ。
今日はお昼はすごく気温が上がって、窓を開けて過ごすほど。
でも夕方からまた急に寒くなりました。
今の季節、とても好きだけど身体はしんどいですよね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。今日はお友達のブログでも、同じようなタイトルで被っていたので嬉しかったです。
そうそう!タイミング同じよねぇって。
サーキュレーターで空気を回しても、暖房を入れない限りそれほど暖かい空気が循環するって感じじゃなですよね。
空気を循環させることは必要なので、我が家もサーキュレーターは冬の必需品ですが。
もう少ししてからのお出ましになりそうです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ロシアンズのこと、わかってるつもり、見ていたつもりでもダメでした。
エマが教えてくれて本当に良かったです。エマに感謝。
ソファ下のハンモックは二つしかないので、椅子取りゲームです。
早いもん順。
あぶれた子は、その隣でべたーっと長くなってます。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。エマが来たということは、よほどのことだったんですよ。
悪いことしたなぁと反省。
床暖、すごい威力ですよ。
ロシアンズを一瞬で腑抜けにしますからねぇ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うんうん!私も嬉しい!
今日はそんなお友達が何人かいらっしゃったので、余計に嬉しい。
みんな一緒よねーって。
スイッチの音、聞いてるのでしょうねぇ。
半年以上聞かなくても流石に覚えているんでしょうね。
うんうん、光熱費をケチって病院代と余計なストレスを感じさせるくらいなら、もう考えない!
快適を目指します。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うんうん、床暖便利だよ。
ホットカーペットが置けたら、いうことないんだけどねぇ。
可愛い坊ちゃんのおかげで、それはちょっと危険よねぇ。
足元温めたら、風邪もひきにくいかもしれないし、うまく床を温めることができたらいいね。
ホカペ、場所限定で小さいのをいくつか置いてみる?
すぐに片付けれるように。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
コタちゃんもぬくぬくでご機嫌さん。
いい場所、よく知ってますよね。
甘えたいけど、気持ちが満たされたら自分の好きな場所へ。
うん、それでいいと思う。
裸足、私もそうだったの!最近、靴下というグッズを思い出して(笑)履き始めました。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
お猫さま生活が始まるまでは、床暖は強さでいったら10段階の5くらいでオンしていましたが。
今はずっと1。低温やけど怖いし、冷たくないっていうくらいでちょうどいいんですよね。
もちろん、今の時期は一でも入れたら暖かいです。
お猫さまの体温と、おこもりした時に相乗効果でかなり暑くなるので1をキープしてます。
クーちゃんもお布団入ってくれるのねぇ。嬉しいよねぇ。
私はテオで暖を取ってますわ。彼は暖かいのよー。
そうそう。冬場はガス代がバカにならないのよねー。
でもお猫様が風邪ひいたら、医療費の方が高いからそこはケチりませんよ、うちも。
あ!あと人間も寒がりだし(笑)
足の裏がほわーんとあったかいって幸せよね~
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなのよ!
病院代だけで、お金でなんとかなるならまだしも。
お猫さまに必要以上に、ストレスをかけてしまうことになるから、病院だけは避けたい。
うん、お漬物と納豆で生きていく!
足の裏、暖かいと幸せ。わかるー!
床暖付けてもらって、みにゃさん嬉しそうですね~
こんなに可愛い顔を見せてくれるなら、
ガス代もなんのそのですわ(#^.^#)
でも、うちは床暖ではなく、もっぱらコタツ派
床暖を付けても、範囲じゃないところにいますから。。。(-_-;)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
おお!床暖とおこたと両方あるのねぇ。いいなぁ。
おこた、私欲しいんだよねぇ。
絶対に無理だけど。
完全個室トイレになるのわかってるから、欲しくても買えないわぁ。
ま、和室もありませんからねぇ。置けないんだよね。