おはようございます。
以前から気になってたこと。
皆さんにお伺いしても良いかしら?

皆さんのお家のかわい子ちゃんたち、トイレの時はどれくらい砂を掘るのかしら?
我が家はテオは、掘り掘り名人なんですよ。
一番上手に掘って、一番上手に埋める職人。

トイレの底が見えるまでしっかり掘って、そこにブツを落とし、見えなくなるまで山積みにする。
真っ平らな状態→底まで穴掘り→ブツを出す→どこよりも高い山
見事な技を毎回見せてくれます。
チッコの場合は、そこまで顕著ではないけどね。

アンなんて、全く掘りもしなければ埋めもしない。
完全放置プレー。
エマは掘って埋めるけど、テオほど上手ではない。

毎回テオは、トイレの底に傷がつくほど一生懸命ホリホリして、山盛りの砂をかけるまで諦めない。
アンに是非とも、その技を伝授して欲しいと思うけど、アンは出たら出っ放し。
全く見当違いの場所を、一応掻いて去っていくだけ。

皆さんのお家は、どんな感じなんだろう??
一人っ子の子は、気配を消す必要もなく掘ったり埋めたりせず、そのまんまなのかしら?
兄弟がいる子達は、それぞれ何かしら特徴があるのかしら。
トイレ風景、なかなかビデオに撮って全世界に発信している方も少ないから。
みんなはどんな感じなんだろう?と常々気になっておりまする。
Tres Elegantes gatos Azules
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
先日はコメントありがとうございました~(≧▽≦)
テトラは気に入ったようで、激しく(!)遊んでます(笑)
クーの砂掘りですが、おしっこの時がテオくんみたいに、底まで掘りますよ。だからトイレの底にまでおしっこがつくので、毎回お掃除がちょっと大変。
そこまでしたのに、仕上げの砂かけはテキトー(笑) 見当違いなとこをカキカキ。
うんちの時の砂掘りは激しくて、場外に撒き散らしますが、深さはなしです。そして仕上げの砂かけはまあまあかな。完全には隠れないくらい。
みんないろいろですねー。
昨日のロシアンズの戦隊、面白かったです!隊形組まれてましたね(笑)
うちはモカとこはくがテオ君みたいに底までかいて、凄い山をつくります。くーとなつも底まで砂をかくけど、テオ君ほどの山はつくらないけれど、砂をかけます。お嬢様は一人でトイレを使っているせいか、アンちゃんタイプです。みんにゃそれそれですね。(*´▽`*)
我が家では、一番の穴掘りマイスターが小デブの三ちゃん。
丸い身体をさらに丸くして、掘って埋めて、丁寧です。
しかも、お嬢さんの掘らず埋めずやりっぱなしのブツも、時々埋めてるから、身体に似合わず、トイレ関係は、
細かいとこが気になるんでしょうねw
ひゃお君とエマちゃんは、同じ感じかな~^^
そこそこ、ほどほどに猫らしい♪
といぼんは、ホームランは、勿論、掘らず埋めずで、時々、小デブの坊ちゃんが、ホームランキャッチャーシートをカキカキして、埋めようとしています(;´▽`A``
↓ねぇねさんも、4時半弁当のママさんも、お疲れ様~^^
きっと、この経験が、将来のプラスになると^^vvv
こんにちは
音入れですか。
うちの白毛珠はほりほり名人。
適度に掘って、しっかりきちんと見えなくなるぎりぎりまで埋めます。
音入れがやや小さめなのですが、
音入れの中からだとうまく砂掻きできないと思うと、
外に出て中に身を乗り出して砂を掛けます。
めっちゃ上手です。
キジ猫は、上手くいくときは上手くいく、ぐらいですか。
特に埋めるのは苦手です。
埋めようと手を掻いても、
端っこでしちゃってると、音入れの外をエアーカキカキしちゃうんですよ。
で、いつまで経っても埋められなくて。
状況は匂いでわかるので、上手くいってないなと思ったら、
私が手助けします。 ww
こんにちは~うちは長女のニノさんがテオ君派
しっかり掘って、しっかり埋める
砂の量がすくないとトイレ前で訴えます。
砂がすくないとしないのよ!
長男リクは気分次第、掘るときもあれば掘らないときもあり、
埋めるときもあるけど、埋めないときも・・・です。
ノアちん うちの子になった頃は 程よく砂掘って
しっかり埋めて 100点満点完璧だったのに
コタローが アンちゃん派で 掘らない 埋めないで
終わったら 壁面をカリカリと砂かけ気分を味わって
スッキリした顔で出てきます。
コタローをリスペクトして ノアちんも最近は埋めなくなってしまった┐(´д`)┌ヤレヤレ
埋めてくれると臭いもしなくっていいんだけど
元気の証のようなのしてくれればそれでいいかなー( ´艸`)プププ
トイレ砂をテオ君はしっかり掘って、しっかり隠すのですね。
大きい方は、
うちのうちのミラもそうです。
しっかり掘って、掘って、掘って・・・そしてドスンと出してから山盛りにします。
大きい方を出す時は堀り方でわかります。
特にトイレを掃除して新しい砂に入れ替えた時は、それはそれは嬉しそうに音を立ててザッザッザッと堀りまくります。
小さい方の時も掘りますが大きい時ほどダイナミックではありません。
でも一応,砂をかけます。
ちなみにステラの方は、まず新しい砂を怖がります(ミラは新しい砂が大好きですがステラは新しい砂は自分の匂いがついていないからか?警戒します)
そして掘らずに砂の上にポンポンポンと“黒い塊”を置いていきます。
小さい方の時はそのままスポッと形のまま取れます。
我が家の猫砂は、流せるヒノキ砂で固まるタイプです。
小便に関してはミラは発掘のためにシャベルで見当を付けてすくいますが、ステラの方は上にそのまましゃーっとやるのでスポッと綺麗に取れます。
ついつい、トイレについては長く熱く語ってしまいました。
アンちゃんが掘りもせず埋めもせずというのは意外でした。
ご飯を食べる時のお話もそうでしたが、アンちゃんとテオ君が逆で、それもそれぞれの普段の印象と真逆なのでびっくりしています。
同じ「猫」で「ロシアンブルー」でも色々な個性があるのですね。
おトイレのお作法もそれぞれですよね(^^
うちはちっこのときは毎回隠すのですが
うんPの時はその日の気分次第w
掘りまくって隠すときもあれば
どどんとそのままの時も(^^;
おトイレ作法占いとかあったら
楽しそうですよね~( *´艸`)
はいはい、ひとりっ子ですよ。
でもウチはかなり独特かも。
まず用足し前は、大の時はそこそこ砂堀り。小の時は掘りませんね。
用足し後はトイレの入り口をバンバン叩きまくります。
当然まったく砂はかかっていません。
その音を聞きつけてお尻をウエッティーで拭くために人がやってくると、「後はよろしく」と悠然と去っていきます(^^;
でも人の留守中にする時は、ちゃんと砂がこんもりしてるから
すぐ人が片付けてくれるか判断してるみたいです。
ひどいのは小を固めるために砂かけするのを人が忘れてた時ですよ。
トイレを覗き込んで「んん~?」って不機嫌な声出して、これ見よがしに派手に砂掛けするの。
小姑みたいなのよ~(>_<)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そう!そうなんですよ。綺麗に砂を取っても、一旦オチッコついちゃうと匂いは残りますからね。
頻繁に洗わないといけなくなっちゃいます。
見当違いなところをカキカキするのはアンですわ。
全くしない時がほとんどですが、たまにカキカキしても全然ちゃうやん!てところばかりです。
場外にも撒き散らしますねぇ。
でっかいトイレにすれば、それが減るかなと思ったけど。
ぜんぜん!
結局端っこの方で外に向かって飛ばしてくれますからね。意味ないやーん!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
あはは!モカちゃんとこはくちゃんがテオと一緒なのねぇ。
いたずらっ子ちゃんたちだし、行動が似てるのかも。
お嬢様はやはり長女だからね。
私の匂い、みんなしっかり感じなさい!ってかんじなのかしら。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなの!
アンのブツやチッコをテオが埋めてます。もう、それはそれは丁寧に。
まるで部下のように。
さんちゃんのようにおおらかで、小さいことは気にしないタイプの子がトイレはすごく丁寧なのが意外。
そしてテオのようにやんちゃで、なんでもこーい!みたいなオラオラタイプがこれまた丁寧なのも意外。
ひゃっくんとエマ、そこそこ猫らしい、ウンウンわかるわぁ。
といぼん、埋めたくても埋めれんよねぇ。ホームランは誰にも埋められない。
あ、今朝も四時半だった(涙)
ロシアンズ、3週間でしっかり癖がついてしまったみたい(号泣)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
みうちん、丁寧なんですねぇ。
その辺はテオも一緒です。なんでしょうかね。
性格とトイレの始末は別物?!
りんたんとエマがおんなじ感じですね。
うまくいく時はうまくいく、うんそう!
エアーカキカキも、毎日見せてくれます。
私が始末に行くと、私の足や手をカキカキしてくれるほど。
え?ママくさい?と思わず聞いてしまいますわ。あはは。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
おお!
ニノさん、テオ派ですか。
長女なのにすごいなぁ。
うちの長女はやりっぱなし、女王さま気質ゆえかしら?テオを小間使いとして雇って、後の処理を任せてる感じですよ。
砂が少ないと教えてくれるって、すごいですよ!
賢いわぁ。
リクちゃんはある意味、男らしいっていうか。
私も男の子は、こんな感じだろうなって思っていたらテオが全然違ったので驚きました。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
えええ?
エマ、いい加減なことしてますが。
テオ、そこはリスペクトしないみたい。それはそれ、これはこれってかんじ。
ノアたんは男同士もあって、何でもかんでも真似したいのかなぁ。
うん、わかる!
トイレの匂い嬉しい!生きてる証、元気な証拠!だよね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ミラちゃん、全くテオも一緒ですよ!
新しい砂が嬉しいの。替えたトイレばかりで用を足すので、本当に顕著です。
ステラちゃんは慎重派ですね。
我が家は砂を替えたからといって、トイレをしなくなるのはないですねぇ。
あ、砂の種類を替えたら警戒して全然ダメですけど。
アンは見た目によらず、ってことばかりやりますよ。
さっきもかなり荒ぶって、大暴れしてました。
可愛い顔して、やることは結構めちゃくちゃな女です(笑)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
あんず姫、なんかわかる。
性格出てるような気がするわぁ。
大胆でおおらかで。
おトイレの作法占い!
是非是非ミャミャさん考えてみてくださいよー。
こんな時は、これに注意!とか?
考えたら楽しい〜。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
確かに面白い!独特ですねぇ。
でもツンデレさんな様子がとってもよくわかります。
シフォンちゃん、お姫様だもんね!
パパとママがいたら甘えて甘えてするくせに。
いなけりゃいないで、ちゃんとできるんだよ。
YDKだけど普段は甘えてしない。
いやん!かわいいぞ!
最後の小姑みたいっていうの。
女の子独特な感じだよねぇ。賢いわぁ。
男の子は、そんな手の込んだことしないわ。
うちは、見事に隠している時もあれば
見えてるよ~ってこともあり
時には、下僕2のサカエさんを呼び付けて
即、片付けさせるという技も使いますよん!
ひとりっ子です(笑)
テオ君の見事なお山、見てみたい!!
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
おお!マッくんは全パターン、って感じだね。
自分でも出来る、ちょっぴりいい加減な時もある、下僕を呼びつける時もある、お見事!
見事なお山、お見せしたいわ。
本当に砂場にできた、高いお山ですよ。
その周りの砂はごっそり無い。