嬉しい、仲良し、大好き!(追記あり)

おはようございます。

今週は先週半ばから動きが取れなかった分、予定がずれたりして多忙のためコメントを閉じる日が多いと思いますが。
体調はかなり普段に近くなってきましたので、どうぞご心配なく!
そして皆様も、コロナやインフルエンザではなくても風邪は万病の元ですので、どうかお気をつけてお過ごしくださいませ。


アンテオ


さて、床暖を入れるようになって地べた生活が主になってきたロシアンズ。
テオのトイレが済んだら、ふかふかマットも出してもらえます。

アンテオが寝ていると、エマもやってきましたよ。


ウロウロ


小さいマットなので、3ニャン寝るのは狭いかなと遠慮気味にウロウロ。


落ち着く?


寝ていたところをお邪魔されても、アンもテオもエマには絶対怒りません。
テオはアンにも怒らないけどね。
エマも遠慮がちにちょっと座ってみた。


落ち着いた


落ち着いたのかな?と思いきや。

しばらくすると、またウロウロのエマ。
なんかしっくりこないのかな。


再び


この間に入ろうかしら?とか、色々考えているのかなぁ。


ウロウロ2


でも結局、最初に落ち着いた場所とほぼ同じところに腰を下ろしました。
うん、やっぱり無理せずここがいい!と思ったのでしょう。


これが正解


しばし3ニャンとも寝てたなと思ったら、急にしゃーって怒り声が!

アン、めっちゃ怒ってました。
エマもびっくりして振り返る。

テオが伸びてましたわ(笑)

アン、蹴られてびっくりしたんだろうね。


テオ伸びる


普段なら、不意にテオが伸びたりして当たられたら怒って場所を変えるのに。
この日はよほどここが気に入ってたのでしょう。

アンも場所を移らず。
テオもどれだけブッシャーって怒られても平気のへっちゃら。


アン怒る


その後も仲良く一緒に寝ておりました。

3ニャン揃って一緒の場所で寝てくれるのは嬉しいねぇ。


追記にぶっ壊れた家電について書いております(涙)




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m





さてさて、ぶっ壊れた家電が何かと申しますと。

洗濯機!

いきなりですよ。
何の症状もなく、超快調に毎日働いてくれていたのに急なお亡くなりでございますよ。

私がしんどい時に!!!

排水が出来なくなったみたいで、パパに見てもらっても「これはあかんやつや」ってことでお別れ決定。
すぐに新しい洗濯機を買いに行きました。


エマ


途中まで洗濯してたんですよ!
でも急に動かなくなって、ピーピー鳴るもんだから。
びちゃびちゃの洗濯物をそのまま放置することもできず、手洗いと手絞りで何とかしましたわ。

しんどい時に!(しつこいって)

我が家の家電、今年どんだけ買い換えれば済むのでしょうか(号泣)

大物では冷蔵庫、炊飯器、ガス給湯器、インターフォン。
小物だけどミキサーも買い替えたな。

洗濯機は19年目に突入っていう、すごい年月頑張ってくれたわけですから、いつお亡くなりになっても仕方ないのですが。
こうアレコレと重なると、本当に大変。

でもね、まだまだ買い替え家電、控えてるんですよ。

何よりもの大御所、電子レンジ27年目、寝室のエアコン26年目、これらもいよいよでしょうね。

仕方ない。
無いと困るものばかりですからねぇ。

でも壊れる時は、ちょっと前に「壊れるで!」って教えてくれよー!!!




Tres Elegantes gatos Azules





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m



コメントの投稿

非公開コメント

No title

復活してよかったです。
まだまだ今年は寒暖差が激しそうなので
無理しないでくださいね。

3にゃんそろってのぬくぬくタイム
ほっこりしますね♡
シャーされてもいつも通りのび~
テオくんらしいですね(*´ω`)

洗濯機、突然壊れますよね!
我が家もおととし同じことになりましたが
修理してもらってとりあえず使っていますw

こんにちは

うわぁ~3にゃん近くに寛いだり寝たりしてくれてますね
可愛い光景ですね
ふふふ マットの色も渋いですねっ(^^)/

Anne ママさん、風邪大変でしたね
回復されて良かったです
まだご無理なさらないようにして下さいね
って思ったら・・・( *´艸`)
洗濯機が壊れたのですか?
大変だっ!
冷蔵庫、洗濯機って特に主婦にとっては毎日使うもの
電化製品って突然、それも同時に壊れる事も多いですよね💦
洗濯機19年目ですか・・・頑張ってますよ
電子レンジ27年目、寝室のエアコン26年目・・・こちらも大事に使ってらっしゃるのでしょうね
我が家は大抵20年迎える前に壊れてなくても買い替えたりするんですよね
今回は、たまたま20年近くも経ってませんでしたが・・・( *´艸`)
省エネとか考えると・・・と思うと中々難しいですね

取り敢えず洗濯機はおニューになり良かったのでしょうかねぇ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

復活 お帰りなさいませ。
でも、くれぐれも無理なさらないように。

3にゃんとも マットメチャクチャお気に入り♪
蹴とばされようが 怒られようが 
寛いでる~(*≧∀≦*)
うちだと コタローがさっさと移っちゃいそう。

洗濯機お亡くなりに(ノω<。)
今年重なっているんですね。
そうなんですよね。うちも 電子レンジに冷蔵庫に
昨年はベッドスプリング(家電ではないケド)
洗濯機も なかなかいいお値段するから…
今私が使っているのは 5年くらい前に買い替えたのかな?
ちょっとケチって 後悔しています(ノω<。)
やはり毎回使うモノだから 使い心地のいいものがいい。
今度はって思っていますが でも壊れないで~

No title

みんにゃ同色で同化してますね(*´艸`*)
冬は (「#`ω´)「シャー!しても寒さに負けて
くっついてくれる確率上がりますよねw
大物家電壊れるのは困りますね(`艸´;)
でも昔の物の方が長持ちする気がします。
最近のは保証期間終ったと同時に壊れたりw
メーカーの陰謀か!?といつも疑っておりますw

No title

復活されて良かったー\(^o^)/
風邪辛いですよね。私も今職場もらってしまって…
休めず、ちょっと辛いです。

3ニャンフカフカのマットと床暖で、気持ちよさそうですね〜。私もニャンズの間に入って眠りたい。

家電すごく長く使われてますね〜
しかしなぜ壊れる時は、皆同じ時期になるでしょうね。不思議です

No title

復活良かったです~
急に悪化する風邪って流行ってるのかなー?
ちらほら聞く気がするわ
お忙しいとのこと、ご無理なさらず!

この状態でアンちゃんシャーするの?!
しかもテオくん平然と寝ちゃうの?!
不思議ちゃんズだわ~~~w

家電って買った時期が似通ってるせいか、一斉に壊れるよね!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

お帰りなさいませ~(^o^)/
回復されて良かったです。
インフルじゃなくても風邪だって十分辛いですよね。
テオ君の寄り添い看護の効果があったでしょうか(^O^)

まるで保護色のようなマットに大集合してますね。
居心地の良い場所は他にもたくさんあるでしょうに。
みんな譲れない心地よさなのかな。

洗濯機の突然の故障。
お察しします。大変だったことでしょう((+_+))
でも19年はかなりのご長寿まで頑張ってくれて大往生。
しかも長患いなしの突然死w(あ、笑っちゃダメですね)

あんずミャミャさま

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

ありがとうございます。もう大丈夫です!
洗濯機がいきなり壊れたように、私もいきなりぶっ倒れましたわ。

アンはテオがそばにいると、結構緊張しているのでしょうね。
テオが何かをするわけじゃないのに。
遊んでいる時は、テオはアンを追いかけたりしますが、こんなふうにゆっくりしている時に悪さはしないのになぁ。
ちょっと足が当たっただけでシャー!ですよ。
ま、それだけ普段嫌な思いさせられてるんだろうなぁと。
テオは全く気にしないところが、本当に面白いですよねぇ。

洗濯機、19年ではなく5年くらいだったら修理も考えたでしょうねぇ。
今回は流石に修理はないだろう、と夫婦そろって同意見でございましたわ。
ミャミャさんのところは、修理して今でも使えてるなら大正解ですよね!

チャチャママさま

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

はい!お陰様で回復しました。
元気になってから壊れてくれたら、まだマシだったのに。
我が家はテオのチッコテロ、という脅威がありますからねぇ。
洗濯機なし、の生活は危険すぎるんですよねぇ。
一刻も早く!ってことで次の日に届いて本当に助かりました。

電子レンジは料理好きの私には、一番に壊れてほしい(いや、あかんけど)最新のものが欲しいのですが。
これだけ頑張ってくれていますからねぇ。もうとことん、いっちゃってもらいましょう!
今日もパウンドケーキ2本、チーズケーキ2個焼いたのですが、快調ですよ。
あ、ケーキ類は実家や義母にお届けのためです。
体調悪くて悶々としていたので、今日はケーキいっぱい焼いてスッキリしました!
私のストレス発散はお菓子作りや料理ですわ。

洗濯機、省エネを考えるならドラム式のほうが水も使わないし良いみたいなのですが。
乾燥機が必要ないのでね、もったいないなぁと。
でも19年前よりか、断然省エネ設計になっていると思うので、新しいのになって良かったと思いますわ。

鍵コメSさま

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

床暖を入れ始めて、下に寝たいっていうのもあるのでしょうが、テオのトイレの後だけの特別マットですからねぇ。
いつも誰かが真ん中でどかっと寝てたりして、他の子は遠慮したりするのですが、今回は二人が端っこで寝てたのでエマもいける!と思ったのでしょうね。タイミングや場所さえあったら、いつでも狙いたい素敵スポットのようです。

洗濯機、本当にねぇ。
壊れるのは仕方ないんですよね、大往生ですし。
でもこのしんどい時かーい!と笑ってしまいましたわ。

Cocomama さま

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

ただいまです〜、ありがとうございます。

普段なら、こういう状態になったらアンもシャーと怒りながらどこかへ行くと思います。
でも今は出してもらったばかり、季節のもので目新しいもんだから絶対に退きたくなかったのでしょうね。
コタちゃんはどんな時も争いを避ける優しい子ですから。
アンの退くとは、また違いますわ。

ベッドのスプリング!確かに我が家もこの夏買い替えたわ!
そうだわ、それも結構なお値段ですからねぇ。
忘れておりました。
本当に、今年家電の買い替えだけで海外旅行行けちゃいましたわ。
とほほー。

洗濯機もドラム式は高いですよねぇ。
私はもともとドラム式はいらないと思っているので、全く考える余地もありませんでしたが。
電気屋さんでお値段見てびっくりしました!
こんなちがうのー?!って。
毎日使うものだから、いいものを買っても損はしないと思いつつも。
その時安かったら、それでいい!って思ってしまうのは主婦だから〜。一緒ですわ。

non☆ (* ゚ω゚ *)たん さま

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

ロシアンズと生活するようになって、ついついなんでもグレーのものを選ぶことが多くなって。
これもそうでしたわ。他の色もあったのに。

我が家はマンションですし、床暖もあるのでめっちゃ寒い!と感じることは少ないとは思いますが。
それでも至近距離でいることが多くなるのは、やはり寒さのおかげなのかな。

家電、昔のものの方が単純だから、壊れにくいのかもしれませんね。
今のように、色々と便利になればなるほど複雑で壊れやすいのかしらね。

めーさま

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

あらら、大変。私はゆっくり寝ることができたけど、お仕事お休みできなかったらしんどいですよね。
長引かないように、じっくり休んで早く治したいですよね。
どうか、ご無理ないようになさってくださいね。お大事に。

家電、結構長命の子が多くて助かっています。
この調子で、また20年近く頑張ってくれたらなぁ。

ししゅうねこさま

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

ありがとー!復活しました!
今、こちらも学級閉鎖がすごいようです。
インフルエンザ、めっちゃ流行ってるようですからねぇ。
ただの風邪でよかったけど、油断大敵ですね。

アン、シャーってめっちゃ怒りますよ。
それだけいつもテオに悪さされてるってことなのでしょう。
でも、テオはこんなふうに寝てる時に悪さはしないのよねぇ。
遊びの時にエキサイトしてアンを追いかけたり、抱きついて倒したりするんだよねぇ。
ちょっと足が当たっただけで、ブッシャー!!!めっちゃ怒ってました。
でもどんだけ怒ってもテオは平気。
余計に腹立つんだろうなぁ。ぷぷぷ

家電、本当によく言われるようにぶっ続けに壊れていきましたわ。とほほ〜。

鍵コメnさま

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

はい!流行病ではなかったけど、流行に乗ってしまいましたわ。
ありがとうございます。もうすっかり元気です!

あらら、同じこと経験なさってたのねぇ。
途中、っていうのが困りましたよね。
洗えないなら、そのまま我慢するとかコインランドリーに持っていくとかできるのに。
びちゃびちゃのはそのままにしておけない!
洗うのよりも絞るのがしんどかったですわ。

ロシアンズ、この手のマットが大好きですわ。
時間限定!テオのチッコが済んだ後しか出してもらえないからねぇ。

はい!もちろんですよ。
こちらのコメントなどはどうぞお気になさらず。
まずはお家のこと、しっかりなさってくださいませ。そして時間を作って、体を休めてくださいね。

chiffon-p さま

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

ただいまでーす!
すっかり元気になりました、ありがとう!
昔から、少々の風邪では寝込まなかったのになぁ。
なんかBBAになってしまった気分でしたわ。とほほ〜

誰かがいると、羨ましいんですよ。
自分もそこにいきたい、ってどこであっても結構集中します。
隣の芝生は青く見える効果、だと思いますわ。

うふふ、おっしゃる通り。
大往生でしたのでね、家族葬でさよならしました。
ぷぷぷ
風邪の時はしんどかったし、なんで今やねん!って腹も立ったけど、今となっては長らく本当にありがとう!ですわ。

プロフィール

主役1: アン Anne

2013年6月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役2: エマ Emma

2014年3月、京都生れの
ロシアンブルーです。♀


主役3: テオ Theo

2015年7月、京都生れの
ロシアンブルーです。♂


書いてる人: Anne ママ
ニャンコ大好き、アン、エマ、テオのママです。
新しい家族テオを迎え6人家族になりました。長女(ニンゲン)次女(ニャンコ)三女(ニャンコ)長男(ニャンコ)ともに我が家の大事な宝物です。
アンエマテオの可愛い毎日の様子をお届けします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングに参加してます
こちらと↓ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ こちらも↓ ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしていただけると1日1回分ランキングに反映される仕組みですm(__)m
アンが家族になって
エマが家族になって
テオが家族になって
検索フォーム
リンク